ストレスとは

最近はよく使われる用語で、現代では小学生でも知っていることがある言葉ですが
単純に言うと、何かの刺激が心に負担がかかっている状態を指します

ストレス過多であると心身によくない兆候が現れることがあり
ストレスに曝されると心身が深刻な反応を引き起こすため
ストレス緩和方法や低減方法を考えていく必要があります

心理面では、カウンセリングをはじめ、ストレス対処法、コーピング
リラクゼーション法などストレスに曝された心のケア方法が色々あります

ストレスとは、セリエのストレス学説が有名であり
心身の歪みを生じさせる外的からくる刺激をストレッサー
その刺激によって心身が適応しようと反応を起こすことをストレスとした

つまり、外的刺激によりストレス反応が生じるわけだが
その反応は身体や精神に悪影響を与えることがある
それは、ストレッサーによる刺激への対抗反応であり
そこに曝されることで過剰反応となり自律神経系に影響を与えることがある

そのため、食欲不振、不眠、集中力低下、活動意欲の低下
イライラ、不安感、抑うつ症状などが現れ
また身体も、肩こり頭痛、疲れがとれないなど症状がでることもあります

広義に考えれば、外的な刺激全般的に体に負担のかかるものは
ストレス刺激として捉えられ
例えば、対人関係により精神的苦痛を感じる外的刺激
(いじめ やハラスメントのような)だけではなく
アレルギーを引き起こすような物質による外的刺激(花粉やダニ、ほこりなど)
日常生活内で起こる外的刺激(気温の変化、騒音など)も含まれます


投稿日: 2016年1月3日 | カテゴリー: ストレスチェック タグ: